いずみ子どもカレッジ2022 《ブレーメンの音楽隊》

※画像をクリックしていただくと、拡大でご覧いただけます。

日時 2022年8月6日(土)
開場10:30
開演11:00 
出演者 ミミ/ソプラノ:西村早織
マッチおじさん/テノール:市川泰明
ヴァイオリン:宮田晴奈
フルート:西村利香
クラリネット:長谷川稚紗
トランペット:津田のの
ピアノ:椴山さやか
編曲・構成:福嶋頼秀
演奏曲目 楽しく参加しよう!
 ・パプリカ、とんとんとんとんひげじいさん
いろんな楽器が活躍!
 ・トランペット吹きの休日、チャールダーシュ
クラシックの名曲もたっぷり!
 ・オペラ《ウィリアム・テル》序曲、熊ん蜂の飛行、私の名前はミミ オペラ《ラ・ボエーム》より、ハレルヤ オラトリオ《メサイア》より
みんながよく知っているあの曲も!
 ・さんぽ、クラリネットを壊しちゃった
このほかにもたくさんの音楽をおとどけします。
公演内容 赤ちゃんにもご来場いただける、夏休み恒例の子ども向け無料コンサート「いずみ子どもカレッジ」。今年はブレーメンの音楽隊をベースとした音楽劇です。
リズムで参加する楽曲もありますので、聴いて、参加して、音楽をお楽しみください。

このコンサートに0歳~12歳以下の子どもを含むグループ、600名をご招待いたします。
応募方法はこの後に記載しております【応募方法】、チラシをご覧ください。
7/15で受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
※抽選結果のお知らせは7/22~7/26頃を予定しております。


※応募多数の場合抽選となります。
※公演時間は約60分、休憩はございません。
※本公演に着ぐるみは登場いたしません。
※幼児~低学年の児童向けの内容ですが、0歳からご来場いただけます。

企画制作:芸術文化創造ネットワーク株式会社
後援:大阪市
料金 【応募方法】600名ご招待、2022年7/15(金)必着
7/15で受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
※抽選結果のお知らせは7/22~7/26頃を予定しております。


メールもしくはハガキで、以下①~⑤を必ずご明記の上、ご応募ください。
①代表者氏名(ふりがな)②ご住所(郵便番号)③電話番号④メールアドレス
⑤参加者全員のお名前(ふりがな)とお子様の年齢


※0歳~12歳以下の子どもを含むグループでの応募をお願いします。
※応募多数の場合、抽選になります。当選者には座席券を郵送いたします。
  結果のご連絡は7/22~7/26頃を予定しております。
※全席指定席です。座席は抽選となり、ご指定いただけません。
※同一グループによる応募は1回でお願いいたします。
※@izumihall.jpからのメールをご受信いただけるよう、設定をお願いいたします。
※公演終了後、WEBアンケートにご協力ください
※頂戴した個人情報は結果通知と当日運営、公演アンケートにのみ使用し、住友生命いずみホールが責任をもって管理いたします。

<ハガキ応募送付先>
〒540-0001 大阪市中央区城見1-4-70
住友生命いずみホール いずみ子どもカレッジ2022 H係
<メール応募>
メールの場合は、必ず件名を「いずみ子どもカレッジ2022H」とし、kikaku@izumihall.jpまで、①~⑤の情報をお送り下さい。
お問合わせ 住友生命いずみホール企画部 TEL06-6944-1130 平日10:30~17:30
<いずみ子どもカレッジ2022へご応募・ご来場のみなさまへのお願い>

ご応募の前、ご来場の前に必ずご確認下さい。

◆ 以下に該当される方はご入場をお断りいたします。
 1. 平熱と比べて高い発熱、または概ね 37.5℃以上の発熱のある方
 2. 発熱、せき、倦怠感等、風邪の症状が続いた方。体調に不安のある方
 3. 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があり、政府所定の待機期間中の方
 4. 海外(入国制限、入国後経過観察が求められる国、地域)への訪問歴があり、政府所定の待機期間中、
   もしくは待機期間中の当該者との濃厚接触がある方。
◆ 小学生以上のお客様は、館内でのマスクの常時着用、咳エチケットの徹底をお願いいたします。
 マスクの着用が難しい方はあらかじめご相談ください。また、可能な対策を講じたうえでご来場をお願いします。
   ※2022年6月現在、未就学児のマスク着用に関し、2歳未満のお子様のマスク着用は推奨されておらず、
     2歳以上でも無理して着用させる必要はないとされております。
◆ 入場の際、手指の消毒、体温チェックにご協力ください。
◆ 入場に時間がかかる場合がありますので、時間に余裕をもってご来場ください。
◆ こまめな手洗いにご協力ください。館内設置のアルコール消毒液もご利用ください。
◆ 周囲の方と間隔を十分に空けていただくよう、ご留意ください。
◆ バーコーナー以外での、飲食をお断りいたしております(お持ち込みはご遠慮ください)。
◆ 水分補給についてはお座席でも可能です。
◆ 服薬、水分補給等で必要なお飲物は水筒・ペットボトルなど、蓋のある密閉容器に入れてご自身でお持ちください。
◆ 「大阪コロナ追跡システム」にご来場の登録をお願いいたします。
◆ 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をご活用ください。
◆ 入場後はなるべく自席でお過ごしください。また、ご歓談はお控えください。
◆ 出演者の入り待ち、出待ちはお控えください。
◆ 出演者への花束、プレゼントの受け渡しはお控えください。
◆ 演奏後のブラヴォー等、声援はおやめください。
◆ 混雑回避のため、入退場時に制限を行う場合があります。
◆ チケットご購入の際、ご連絡先は正確にお知らせください。
◆ その他、主催者・ホール係員から感染予防についての指示等がある場合は、ご協力をお願いいたします。
上記対策、お願いの内容は、今後の状況により適宜変更となる場合がございます。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

住友生命いずみホールの新型コロナウイルス感染症拡大防止対策はトップページの「新型コロナウィルス感染拡大予防のための取り組みとお客様へのお願い」をお読みください。
http://www.izumihall.jp/pdf/announce20220611.pdf

その他のお知らせ

◇ベビーカー置き場、授乳スペース、おむつ替えスペースはご用意いたします。ごみはお持ち帰りください。
◇ホール内に自動販売機はございません。1階のコンビニエンスストア等ご利用ください。

主催

住友生命いずみホール [一般財団法人 住友生命福祉文化財団]

文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会

一覧に戻る