- 住友生命いずみホール>
- 公演スケジュール>
- いずみ子どもカレッジ2022 《ブレーメンの音楽隊》
いずみ子どもカレッジ2022 《ブレーメンの音楽隊》
日時 |
2022年8月6日(土)
開場10:30 開演11:00 |
---|---|
出演者 | ミミ/ソプラノ:西村早織 マッチおじさん/テノール:市川泰明 ヴァイオリン:宮田晴奈 フルート:西村利香 クラリネット:長谷川稚紗 トランペット:津田のの ピアノ:椴山さやか 編曲・構成:福嶋頼秀 |
演奏曲目 | 楽しく参加しよう! ・パプリカ、とんとんとんとんひげじいさん いろんな楽器が活躍! ・トランペット吹きの休日、チャールダーシュ クラシックの名曲もたっぷり! ・オペラ《ウィリアム・テル》序曲、熊ん蜂の飛行、私の名前はミミ オペラ《ラ・ボエーム》より、ハレルヤ オラトリオ《メサイア》より みんながよく知っているあの曲も! ・さんぽ、クラリネットを壊しちゃった このほかにもたくさんの音楽をおとどけします。 |
公演内容 | 赤ちゃんにもご来場いただける、夏休み恒例の子ども向け無料コンサート「いずみ子どもカレッジ」。今年はブレーメンの音楽隊をベースとした音楽劇です。 リズムで参加する楽曲もありますので、聴いて、参加して、音楽をお楽しみください。 このコンサートに0歳~12歳以下の子どもを含むグループ、600名をご招待いたします。 応募方法はこの後に記載しております【応募方法】、チラシをご覧ください。 7/15で受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 ※抽選結果のお知らせは7/22~7/26頃を予定しております。 ※応募多数の場合抽選となります。 ※公演時間は約60分、休憩はございません。 ※本公演に着ぐるみは登場いたしません。 ※幼児~低学年の児童向けの内容ですが、0歳からご来場いただけます。 企画制作:芸術文化創造ネットワーク株式会社 後援:大阪市 |
料金 | 【応募方法】600名ご招待、2022年7/15(金)必着 7/15で受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 ※抽選結果のお知らせは7/22~7/26頃を予定しております。 ①代表者氏名(ふりがな)②ご住所(郵便番号)③電話番号④メールアドレス ⑤参加者全員のお名前(ふりがな)とお子様の年齢 ※0歳~12歳以下の子どもを含むグループでの応募をお願いします。 ※応募多数の場合、抽選になります。当選者には座席券を郵送いたします。 結果のご連絡は7/22~7/26頃を予定しております。 ※全席指定席です。座席は抽選となり、ご指定いただけません。 ※同一グループによる応募は1回でお願いいたします。 ※@izumihall.jpからのメールをご受信いただけるよう、設定をお願いいたします。 ※公演終了後、WEBアンケートにご協力ください ※頂戴した個人情報は結果通知と当日運営、公演アンケートにのみ使用し、住友生命いずみホールが責任をもって管理いたします。 〒540-0001 大阪市中央区城見1-4-70 住友生命いずみホール いずみ子どもカレッジ2022 H係 <メール応募> メールの場合は、必ず件名を「いずみ子どもカレッジ2022H」とし、kikaku@izumihall.jpまで、①~⑤の情報をお送り下さい。 |
お問合わせ | 住友生命いずみホール企画部 TEL06-6944-1130 平日10:30~17:30 |
<いずみ子どもカレッジ2022へご応募・ご来場のみなさまへのお願い> |
ご応募の前、ご来場の前に必ずご確認下さい。 |
---|---|
その他のお知らせ |
◇ベビーカー置き場、授乳スペース、おむつ替えスペースはご用意いたします。ごみはお持ち帰りください。 |
主催 |
住友生命いずみホール [一般財団法人 住友生命福祉文化財団] |
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会 ![]() |