住友生命いずみホール
2025年度 主催公演メイン企画
現代を生きる演奏家たちの
感性が交差する―
この瞬間に息づくバッハ
バッハが作りあげた大伽藍が、いま新たに再現されます。そう。音楽の“原点”へと、じつに5年ぶりに帰ってまいりました。もうひとつ大事な視点が、「バッハは後世にどう受けつがれたのか」。大いなる源泉から発して今世紀もなおつづく“綾なす調和”の足あとを、国内外のトップアーティストたちとともに辿ります。世界的バッハ研究者だった故・礒山 雅(当ホール前音楽ディレクター)の遺志を継ぐ意味でも、画期となるプロジェクトです。
無伴奏によるたった一本の線につまった「無限」の奥行き。まるで光の「プリズム」が交錯するようにして同時代の音楽たちが照らしだす、バッハの魅力。「深き淵より」生まれるひとの悩みと祈りへの、世紀を超えた問いかけ。作曲家その人にさかのぼる「楽器」のオルタナティヴな組み合わせが織りなす、多彩な音。そしてバッハの“前”と“後”を縦横にたどりつつ、誕生日に響くオルガン・・・・重厚かつユニークな6公演を旅することで、あなたのバッハ観はきっと更新されるでしょう。
作曲家を支えた女性たちの“声”にせまるレクチャーコンサートも聴き逃せません。バッハの愛妻とメンデルスゾーン最愛の姉です。2024年度に大好評を博した「メンデルスゾーン――光のほうに」ともクロスする、この特別企画「アンナとファニー」。まるで大作曲家のやさしい微笑みが覗いてくるような時間に、ぜひご期待ください。
企画・監修 堀 朋平(音楽アドバイザー)7/25(水)19:00
[特別企画]
レクチャー&コンサート「アンナとファニー その“声”を聴く」



- 曲目
-
- J.S.バッハ:
《喜びをもってこの世を去りましょう》(BWV244a より)
《あなたが共にいてくれるなら》
BWV508 - ファニー・メンデルスゾーン:《ゴンドラの歌》op.1-6
- フェーリクス・メンデルスゾーン:《厳格なる変奏曲》op.54 ほか
- J.S.バッハ:
- 出演
-
- 松井 亜希(ソプラノ)
- 阪田 知樹(ピアノ)
- 堀 朋平(お話)
- 料金・全席指定
- シリーズセット券購入の方はご招待
- 【単独券】
一般 ¥1,500 / U-30・フレンズ ¥500 - 【発売日】
フレンズ 3/28(金) / 一般 4/4(金)
- 【単独券】
9/25(木)・26(金)
19:00
Vol.1
「線と無限」

- 曲目
- J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲
- 第一夜
-
- 第1番 ト長調 BWV1007
- 第4番 変ホ長調 BWV1010
- 第5番 ハ短調 BWV1011
- 第二夜
-
- 第2番 ニ短調 BWV1008
- 第3番 ハ長調 BWV 1009
- 第6番 ニ長調 BWV1012
- 出演
-
- ジャン=ギアン・ケラス(チェロ)
- 料金・全席指定
-
- 【各日・単独券】
一般 ¥6,000 / U-30 ¥2,000 / フレンズ ¥5,400 - 【二夜セット券】
一般 ¥10,000 / フレンズ ¥9,000 - 【発売日】
フレンズ 5/30(金)/ 一般 6/6(金)
- 【各日・単独券】
10/24(金)19:00
Vol.2
「バッハのプリズム」

- 曲目
-
- J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 BWV1052R より 第3楽章
- ハインリッヒ・バッハ:5声のソナタ
- J.S.バッハ:管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 *弦楽合奏版
- T.アルビノーニ:トリオ・ソナタ ロ短調 op.1-8
- J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042 ほか
- 出演
-
- 佐藤 俊介&アンサンブル赤いはりねずみ
- 佐藤 俊介 / 髙橋 奈緒 / 小玉 安奈 / 髙岸 卓人 / 山本 佳輝(ヴァイオリン)
- 矢崎 裕一(ヴィオラ)
- 山根 風仁(チェロ)
- 布施 砂丘彦(コントラバス)
- 重岡 麻衣(チェンバロ)
- 料金・全席指定
-
- 【単独券】
一般 ¥7,000 / U-30 ¥2,500 / フレンズ特別価格 ¥6,000 - 【発売日】
フレンズ 5/30(金)/ 一般 6/6(金)
- 【単独券】
12/6(土)16:00
Vol.3
「深き淵より」


- 曲目
-
- メンデルスゾーン:オルガン・ソナタ 第3番 イ長調 op.65-3, MWV W58
- 鈴木 優人:詩編130編による「深き淵より」
- J.S.バッハ:カンタータ 第38番「深き悩みの淵より、われ汝に呼ばわる」BWV38 ほか
- 出演
-
- 鈴木 優人(指揮、パイプオルガン)
- バッハ・コレギウム・ジャパン
- 藤井 玲南(ソプラノ)
- 布施 奈緒子(アルト)
- 櫻田 亮(テノール)
- 加耒 徹(バス)
- 料金・全席指定
-
- 【単独券】
一般S ¥9,000 / 一般A ¥7,000 / U-30 ¥3,000
フレンズS ¥8,100 / フレンズA ¥6,300 - 【発売日】
フレンズ 7/26(土) / 一般 8/1(金)
- 【単独券】
20263/7(土)14:00
Vol.4
「楽器は語る」


- 曲目
-
- J.S.バッハ:
- 管弦楽組曲 第2番 イ短調 BWV1067[第1稿]
- オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 BWV1055R
- ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041
- チェンバロ協奏曲 第6番 ヘ長調 BWV1057
- 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 ほか
- 出演
-
- ベルリン古楽アカデミー
- 平崎 真弓(ヴァイオリン)
- クセニア・レフラー(オーボエ)
- ラファエル・アルパーマン(チェンバロ)
- ※総勢14名
- 料金・全席指定
-
- 【単独券】
一般 ¥7,000 / U-30 ¥2,500 / フレンズ ¥6,300 - 【発売日】
フレンズ 11/28(金) / 一般 12/5(金)
- 【単独券】
20263/21(土)16:00
Vol.5
「揺るがぬ信念」

- 曲目
-
- J.S.バッハ:
- プレリュードとフーガ 変ホ長調 BWV552「聖アン」
- ファンタジー ト長調 BWV571
- D.ブクステフーデ:第1旋法によるマニフィカト BuxWV203
- N.ブルーンス:プレリュード ホ短調 「グレート」 ほか
- 出演
-
- 冨田 一樹(パイプオルガン)
- 料金・全席指定
-
- 【単独券】
一般 ¥4,000 / U-30 ¥1,000 / フレンズ ¥3,600 - 【発売日】
フレンズ 11/28(金) / 一般 12/5(金)
- 【単独券】
バッハ2025 綾なす調和