サポータークラブ
(定期会員)

作曲家・西村朗の提唱で、関西を代表する奏者で結成された
「いずみシンフォニエッタ大阪」
今年も20世紀以降の現代の音楽を中心に、年2回の定期演奏会では、
生まれたばかりの新曲や、あまり取り上げられない名曲たちに光を当てるプログラムです。

生まれてまだ間もない新しい名曲の候補達をご紹介します。

会員特典について

  1. 1 会員特典
    プログラムにお名前を記載
  2. 2 会員特典
    いずみシンフォニエッタ大阪
    ニュースをご送付
  3. 3 会員特典
    リハーサル見学会にご招待

    毎定期演奏会のリハーサル見学会にご参加いただけます。
    ※新型コロナウイルスの感染状況により、開催できないこともございます。

  4. 4 会員特典
    単独券が20%割引に

    お連れ様分として各公演の単独券を20%引きでご購入いただけます。

年2回の定期公演について

主催

新・音楽の未来への旅シリーズ
いずみシンフォニエッタ大阪 第51回定期演奏会
「和洋感応 —愉悦の流域」
  • 日時

    2024年2月10日(土)
    開場15:15  プレコンサート15:30 /プレトーク15:45
    開演16:00

  • 出演者

    飯森範親(指揮)
    本條秀慈郎(三味線)
    いずみシンフォニエッタ大阪

  • 演奏曲目

    B.ブリテン:シンプル・シンフォニー op.4
    冷水乃栄流:室内オーケストラのための 「ハルシネーション」(関西出身若手作曲家委嘱プロジェクト第9弾)
    一柳 慧:室内交響曲「タイム・カレント」
    藤倉 大:三味線協奏曲 (Ensemble Ver.)

  • 料金

    一般¥5,500
    U-30¥1,000
    フレンズ¥4,950

  • お問合わせ

    住友生命いずみホールチケットセンター 06-6944-1188

公演の詳細はこちら