- 住友生命いずみホール>
- 公演アーカイブ>
- バッハ・オルガン作品全曲演奏会【特別企画】 ジャン=クロード・ツェーンダー マスタークラス J.S.バッハの演奏様式〈コンチェルト期(1715~35)と後期の違いをふまえて〉
バッハ・オルガン作品全曲演奏会【特別企画】
ジャン=クロード・ツェーンダー マスタークラス
J.S.バッハの演奏様式〈コンチェルト期(1715~35)と後期の違いをふまえて〉
日時 |
2017年3月19日(日) 開演 10:00 |
---|---|
出演者 | ジャン=クロード・ツェーンダー(講師/バーゼル・スコラ・カントルム元教授) 廣野嗣雄(通訳/日本オルガン研究会会長、東京藝術大学名誉教授) マスタークラス受講オルガニスト 都築由理江 田中志緒 松井公子 安井 歩 |
演奏曲目 | 《おお、神の小羊、罪なくして》BWV656 協奏曲 ニ短調 BWV596 《深き淵より、われ汝に呼ばわる》BWV1099 プレリュードとフーガ ロ短調 BWV544 プレリュードとフーガ イ短調 BWV543 ソナタ 第1番 変ホ長調 BWV525 プレリュードとフーガ ホ短調 BWV548 《装いせよ、おお、魂よ》BWV654 上記の曲目(1名2曲ずつ)をテーマにマスタークラスを実施します。 ※レッスンをより詳細にご覧頂くためにスクリーンを使用する予定です。 |