- 住友生命いずみホール>
- 公演スケジュール>
- 住友生命いずみホール オープンハウス 2025
住友生命いずみホール オープンハウス 2025
日時 |
2025年4月5日(土)
開場 11:00 開演 11:00 終演 17:00 最終入場 16:30 |
---|---|
出演者 | ミニコンサート(予約不要・自由席) 11:30~12:30 チェンバロ:中野振一郎 14:30~15:30 パイプオルガン:片桐聖子 |
公演内容 | 1990年にオープンいたしました住友生命いずみホールは4月に35周年の記念日を迎えます! 今年も「ホールを知る」「ホールを楽しむ」をテーマに、オープンハウスを開催いたします。 音楽に親しむ春の日—―どうぞ、お誘いあわせのうえお出かけください。 |
料金 | 入場無料 |
お問合わせ | 住友生命いずみホール 企画営業部 06-6944-1130 |
♪ホールを知る♪バックヤード見学・楽器見学・パネル展示・ステージ見学
バックヤード見学
アーティストラウンジ (舞台袖)、控室ゾーン、 ピアノ庫などをご覧いただけます。
※ミニコンサートの準備等で制限させていただく場合がございます。
楽器見学
ホール所蔵の鍵盤楽器をご覧いただけます。
パネル展示
これまでの公演、現在の取り組みについての展示を行います。
ステージ見学(12:45~14:15、15:45~)
出演者の目線を体験!ステージ上からの景色をご覧いただけます。
※ミニコンサートの前後は準備の都合上、見学いただけない時間帯がございます。
♪ホールを楽しむ♪ミニコンサート・デジタルいずみチャンネル体験・レセプショニスト体験
ミニコンサート
楽器の解説付きミニコンサートを開催!
11:30~12:30 中野振一郎(チェンバロ)
14:30~15:30 パイプオルガン(片桐聖子)
※ご予約不要です。ただし、コンサート時の入場者数が座席定員数に達した際、ホール内でご鑑賞いただけない場合がございます。何卒ご了承ください。
デジタルいずみチャンネル体験
過去の主催公演の映像を楽しむことができる住友生命いずみホール フレンズ会員特典をご体感いただくコーナーをご用意いたします。
レセプショニスト体験(要事前申込/10名様程度)
「ホールの顔」 レセプショニストの一員となって、 当日のお客様のお迎えをお手伝いしていただきます。
対象:小学生以上18歳以下 25年4月現在
集合:10:30(レクチャーを受けていただきます)
解散:11:25頃
〈体験お申込み方法・〆切:3/5 (水)必着〉
メールで下記の①~③の項目を kikaku@izumihall.jp まで送信してください。
メール1通につき、1名様でお申込みください。
件名:レセプショニスト体験
①参加希望の方のお名前
②参加希望の方の年齢
③当日ご連絡できる電話番号
※お申込多数の場合は抽選となります。
※いただいたメールに返信させていただきます。@izumihall.jpからのメールを受信できるよう あらかじめ設定をお願いします。
※同じお名前での多数のご応募は無効とさせていただく場合がございます。
出演者プロフィール
-
ⒸYuri Manabe
中野振一郎(チェンバロ)Shin-ichiro Nakano, Cembalo
京都生まれ、奈良在住。仏・ヴェルサイユ古楽フェスティバルにてK.ギルバートやB.ファン・アスペレンとともに『世界の9人のチェンバリスト』に選出。米・バークレー古楽フェスティバルに最年少で招聘され、英・ウィグモア・ホールにてデビューリサイタルを開催。ヨーロッパを中心に各国に招聘されるなど、常に国内古楽シーンを牽引している世界的チェンバリスト。
録音作品にも定評があり、現在取り組んでいる「フランソワ・クープラン全曲レコーティング・プロジェクト」は2021年4月以降、随時リリースを控えている。メディア出演も多く「NHKナゴヤ ニューイヤーコンサート」では5年間に渡り司会を務めた。近年では、梶裕貴ほか人気声優による「声優朗読劇フォアレーゼン」に出演するなど、その活動領域は従来のチェンバリストのイメージを覆し続けている。京都市立芸術大学、名古屋音楽大学、大阪音楽大学等で後進の指導に当たる。受賞歴は大阪文化祭金賞、文化庁芸術祭・大賞他。名前は朝永振一郎に由来。 -
片桐聖子(パイプオルガン)Seiko Katagiri, Pipeorgan
神戸女学院大学音楽学部オルガン専攻卒業。同大学音楽専攻科修了。在学中にハンナ・ ギューリック・スエヒロ記念賞受賞。井上圭子氏に師事。ザ・シンフォニーホール、いずみホール、宝塚ベガ・ホール、川口リリア音楽ホール、石川県立音楽堂、愛知県芸術劇場でのコンサートの他、大阪フィルハーモニー交響楽団、日本センチュリー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、ニュージーランド交響楽団、アジア・ユース・オーケストラ、パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ、聖フロリアン少年合唱団等と共演。NHK の音楽番組にて平井堅氏と共演、民放の音楽番組にてオルガン紹介やオルガン演奏をする等、TVにも出演。
現在、神戸女学院オルガニスト。日本キリスト教団仁川教会および神戸教会オルガニスト。神戸女学院めぐみ会音楽教室講師。一般社団法人日本オルガニスト協会会員。
主催 |
住友生命いずみホール〔一般財団法人 住友生命福祉文化財団〕 |
---|---|
助成 |
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業) ![]() |