- 住友生命いずみホール>
- 公演スケジュール>
- フレンズ会員限定イベント 冨田一樹 パイプオルガン レクチャー&コンサート
フレンズ会員限定イベント
冨田一樹 パイプオルガン レクチャー&コンサート
日時 |
2025年2月25日(火)
開場 18:30 開演 19:00 終演 20:00 予定 |
---|---|
出演者 | 冨田一樹(パイプオルガン/お話) |
演奏曲目 | 当日発表 |
公演内容 | 住友生命いずみホールフレンズ 800名 無料ご招待! 冨田一樹プロデュース「ヨーロッパ・オルガン音楽の 伝統と継承を聴く」関連イベント |
料金 | 無料/予約・発券方法により、手数料が発生する場合がございます。 要申込(先着順、お一人2枚まで) ※全席指定 ※未就学児入場不可 |
発売日 | フレンズ:2024年12月13日(金)10:30 |
お問合わせ | 住友生命いずみホールチケットセンター 06-6944-1188 |
オルガンの音色ってどうやって作るの?
オルガニストが演奏会の前に必ず行う音選びの作業、それがレジストレーションです。同じ曲でも、音の選び方でガラッと印象が変わります。時には全く別の曲のように聴こえることも。
パイプオルガンは「世界に同じ音色を持った楽器はない」とも言われています。どの音色を選び、曲を作りあげていくかはオルガニストの腕の見せ所でもあります。どのようにレジストレーションを行うのかを演奏とともにご紹介します。
2024年12/13(金)10:30受付開始! レクチャー&コンサート チケットお申込方法
本レクチャー&コンサートは住友生命いずみホールフレンズの会員限定イベントです。新規入会をご希望の方は、インターネットで即時お手続きいただけます。フレンズの詳細、ご入会はこちらのホール会員ページ(フレンズページ)をご覧ください。
●オンライン・チケットサービスご利用で24時間いつでもお申込み!
~発券方法は以下の3つからお選びください~
・チケットれすQ〈手数料無料〉→お手持ちのスマートフォン、タブレットでQRコードを受け取りご入場
・クレジットカード決済→セブン・イレブン引き取り(発券手数料110円/1枚)
・セブン・イレブン支払・発券(システム使用料165円/1予約+発券手数料110円/1枚)
オンライン・チケットサービスのご利用にはフレンズ専用のID、パスワードが必要です。ご不明な場合、フレンズ係までお問い合わせください(06-6944-1188/10:30~17:00日祝休)。
●チケットセンターへのお電話でお申込み! 06-6944-1188(10:30~17:00 日祝休)
~発券方法は以下の2つからお選びください~
・登録口座からの引き落とし→郵送(配送手数料500円)
・セブン・イレブン支払・発券(システム使用料165円/1予約+発券手数料110円/1枚)
新規会員かつ2/25来場の方へのプレゼント
新規ご入会後、本レクチャー&コンサートにお申し込み下さった新規会員の方へ、オリジナル・ステッカーをプレゼントいたします(2/25にロビーでお渡しいたします)。
さらに抽選で 10名様に オリジナル・トートバッグもプレゼントいたします(当選者には後日郵送いたします)。
これを機にフレンズにご入会ください。ご入会の方法は【フレンズ(ホール会員)のページ】をご覧ください。
出演者プロフィール
-
Ⓒ加納典明
冨田一樹(パイプオルガン) Kazuki Tomita, Pipeorgan
大阪音楽大学オルガン専攻を最優秀賞を得て首席で卒業。同大学音楽専攻科オルガン専攻を修了。リューベック音楽大学大学院オルガン科修士課程を最高得点で修了。オルガンをアルフィート・ガスト、古楽をハンス・ユルゲン・シュノールの各氏に師事。ライプツィヒ第20回バッハ国際コンクールのオルガン部門にて日本人初となる第一位と聴衆賞を受賞。これまでに「咲くやこの花賞(音楽部門)」「音楽クリティック・クラブ賞(奨励賞)」「坂井時忠音楽賞」「2023年度(令和5年)大阪文化賞」等を受賞。ドキュメンタリー番組「情熱大陸」(2016年12月)に出演。バロック音楽を得意とし、国内外で数多くの演奏会に出演。YouTubeにてパイプオルガンを紹介する活動も行う。2024年4月から神戸女子学院非常勤講師。(一社)日本オルガニスト協会会員。
主催 |
住友生命いずみホール〔一般財団法人 住友生命福祉文化財団〕 |
---|