- 住友生命いずみホール>
- 公演スケジュール>
- いずみ子どもカレッジ2021「スギテツの音楽じっけん室」
いずみ子どもカレッジ2021「スギテツの音楽じっけん室」
日時 |
2021年8月3日(火)
開場13:00 開演14:00 |
---|---|
出演者 | スギテツ(ヴァイオリン&ピアノ) |
演奏曲目 | 葦笛の “おどるポンポコリン” 剣のずいずいずっころばし 犬のおまわりさんの運命 ラデツキー “手拍子” 行進曲 ほか 「ラデツキー “手拍子” 行進曲」では、音楽に合わせていっしょに手拍子をしましょう。 カスタネットやすずなど、小さな打楽器もOKです。是非ご持参ください。 チラシのウラ面に掲載している「てづくり打楽器」での参加も大歓迎です! |
公演内容 | 誰もが知っているクラシックの名曲をさまざまな音楽や環境音と融合させた、観て楽しいコンサート。 ご家族でご参加下さい。 スギテツと一緒に音楽であそびましょう! |
<いずみ子どもカレッジ2021へご応募・ご来場のみなさまへのお願い>
ご応募の前、ご来場の前に必ずご確認下さい。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の点にご協力をお願いいたします。
◆ 以下に該当される方はご入場をお断りいたします。
1. 平熱と比べて高い発熱、または概ね 37.5℃以上の発熱のある方
2. 過去2週間以内に発熱、せき、倦怠感等、風邪の症状が続いた方。体調に不安のある方
3. 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
4. 海外(入国制限、入国後経過観察が求められる国、地域)から帰国後2週間以内の方
◆ 小学生以上のお客様はマスクの常時着用、咳エチケットの徹底をお願いいたします。
◆ マスクの着用が難しい方はあらかじめご相談ください。
また、可能な対策を講じたうえでご来場をお願いします。
◆ 入場の際、体温チェック、手指の消毒をお願いいたします。
◆ 入場後はなるべく自席でお過ごしください。また、ご歓談はお控えください。
◆ 指定された座席でのご鑑賞をお願いいたします。
◆ ホール内、ホワイエは飲食をお断りいたしております。お持ち込みもご遠慮ください。
◆ 服薬、水分補給等で必要なお水などの飲料水はご自身でお持ちください。
◆ こまめな手洗いにご協力ください。館内設置のアルコール消毒液もご利用ください。
◆ 周囲の方と間隔を十分に空けていただくよう、ご留意ください。
◆ 「大阪コロナ追跡システム」にご来場の登録をお願いいたします。
◆ 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をご活用ください。
◆ その他、ホール係員から感染予防についての指示等がある場合は、ご協力をお願いいたします。
住友生命いずみホールの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止対策は
トップページの「新型コロナウィルス感染拡大予防のための取り組みとお客様へのお願い」をお読みください。
http://www.izumihall.jp/pdf/announce20200618.pdf
てづくりマラカスをつくろう!
てづくりだがっきをつくろう!
出演者プロフィール
-
スギテツ
ヴァイオリン&ピアノ
ピアノ・作曲・編曲 杉浦 哲郎(すぎうら・てつろう)
ヴァイオリン 岡田 鉄平(おかだ・てっぺい)
「クラシックを遊ぶ音楽実験室」をテーマに、誰もが知っているクラシックの名曲をさまざまな音楽や環境音とマッシュアップ(=融合)させ、聴くだけでなく観て楽しいコンサート活動を続けるピアノとヴァイオリンのデュオ。「題名のない音楽会」「らららクラシック」等の音楽番組にも度々出演し、東京フィルハーモニー交響楽団・名古屋フィルハーモニー交響楽団などとも共演。近年では、NHK Eテレの教育番組「おんがくブラボー」レギュラー、「NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)」全国大会ゲスト、音楽教育誌「ムジカノーヴァ」(音楽之友社)連載など、次世代に音楽の楽しさを伝える役割も担い始め、小・中・高等学校の芸術鑑賞会やワークショップなどの実績も数多い。また「鉄道」をテーマにした作品も数多く、JR東海のCMなど関連音楽を手がけるほか、鉄道をテーマとしたラジオ番組(FM NACK5「スギテツのGRAND NACK RAILROAD」)のパーソナリティーも務め、2012年日本民間放送連盟ラジオエンターテイメント部門で優秀賞を受賞。2014年にリリースした東海道新幹線50周年記念アルバム「走れ!夢の超特急楽団」が「輝く!日本レコード大賞 企画賞」を受賞。「クラシックで笑顔を創る」をモットーに、年間100本を超えるステージを全国各地で展開している。
http://www.sugitetsu.com/
主催 |
住友生命いずみホール〔一般財団法人 住友生命福祉文化財団〕 |
---|---|
後援 |
大阪市 |
助成 |
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会 ![]() |