
Summer Vacation Concert
ロザンと一緒にピアノで世界旅行2016
ロザンと一緒にピアノで世界旅行2016
- ●日時
- 2016年8月11日(木)【山の日】
- ●出演者
- イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ロザン(菅 広文、宇治原史規/ご案内) - ●演奏曲目
- モーツァルト: 「トルコ行進曲」(ピアノ・ソナタ イ長調K.331より第3楽章)
J.S.バッハ: プレリュードハ長調BWV846
ブルグミュラー: 「貴婦人の乗馬」(25の練習曲op.100より)
チャイコフスキー: 《子供のアルバム》op.39より
ショパン: 幻想即興曲 嬰ハ短調op.66(遺作)
「別れの曲」(12の練習曲より 第3番ホ長調op.10-3)
ポロネーズ《英雄》op.53
リスト: コンソレーション第3番
《パガニーニ大練習曲》よりIII.「ラ・カンパネッラ」
ドビュッシー: 月の光(《ベルガマスク組曲》より)
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調op.27-2《月光》
ラヴェル: 亡き王女のためのパヴァーヌ
モンポウ: 悲しい鳥
バルトーク: トランシルヴァニアの夕べ
ラフマニノフ: プレリュード《鐘》op.3-2
メトネル: 春op.39-3
パスポート不要! ― 「?」を「!」に変える音楽の旅へようこそ
毎年おなじみ、ロザンと一緒に音楽で世界をめぐる旅。今年は趣向を変えて、京都に拠点を置き国内外で活躍するイリーナ・メジューエワの演奏でピアノ音楽の世界へご案内します。
ピアノは身近な楽器でもあり、音楽のレッスンの最初に触れる楽器のひとつ。そしてなにより名曲の宝庫でもあります。今回も誰もが楽しめるよう「弾いたことのある」「聴いたことのある」曲を中心に国や時代を超えた作品でプログラムを構成しました。
時空を超える音楽旅行のお土産には、クラシック音楽のまめ知識をお持ち帰りください。
「?」を「!」に変える、パスポート不要の世界旅行、皆様のご来場をお待ちしております。
ピアノは身近な楽器でもあり、音楽のレッスンの最初に触れる楽器のひとつ。そしてなにより名曲の宝庫でもあります。今回も誰もが楽しめるよう「弾いたことのある」「聴いたことのある」曲を中心に国や時代を超えた作品でプログラムを構成しました。
時空を超える音楽旅行のお土産には、クラシック音楽のまめ知識をお持ち帰りください。
「?」を「!」に変える、パスポート不要の世界旅行、皆様のご来場をお待ちしております。
「本物の感動を今、若い世代に」体験していただくため、この公演に青少年をご招待します。この機会にいずみホールでクラシック音楽を聴いてみませんか。
《対象》小学生以上 18歳以下 (公演当日、年齢を確認できるものをご持参ください)
当公演のユースシートの受け付けは終了いたしました。
《対象》小学生以上 18歳以下 (公演当日、年齢を確認できるものをご持参ください)
当公演のユースシートの受け付けは終了いたしました。
「行ってみたい」から「また来たい!」へ~絶対楽しめる演奏会をご提案します。
どれに行っていいかわからない!」というあなたに、
年約30回の主催公演の中から、
いずみホールがおすすめするのが、この“Music Stage”シリーズ。
どうぞお気軽に、もう一歩踏み出してみてください!
Music Stage シリーズ限定 クオカードをプレゼント
シリーズ2公演分のチケット半券で、
500円分のオリジナル・クオカードをプレゼントいたします。
※半券をお持ちでないお客様は、いかなる場合も引換致しかねます。
※同公演のチケット2枚では適用致しかねます。
※キャッシュ・バックはMusic Stage公演当日ロビーでのみ受付致します。
※半券の有効期限は公演日から1年間とさせて頂きます。
※半券に「ご招待」と掲載のあるチケットは対象外とさせて頂きます。
年約30回の主催公演の中から、
いずみホールがおすすめするのが、この“Music Stage”シリーズ。
どうぞお気軽に、もう一歩踏み出してみてください!
Music Stage シリーズ限定 クオカードをプレゼント
シリーズ2公演分のチケット半券で、
500円分のオリジナル・クオカードをプレゼントいたします。
※半券をお持ちでないお客様は、いかなる場合も引換致しかねます。
※同公演のチケット2枚では適用致しかねます。
※キャッシュ・バックはMusic Stage公演当日ロビーでのみ受付致します。
※半券の有効期限は公演日から1年間とさせて頂きます。
※半券に「ご招待」と掲載のあるチケットは対象外とさせて頂きます。
出演者プロフィール

イリーナ・メジューエワ
ピアノ
ロシア生まれ。モスクワのグネーシン特別音楽学校とグネーシン音楽大学(現ロシア音楽アカデミー)でウラジーミル・トロップ教授に師事。1992年ロッテルダム(オランダ)で開催された第4回エドゥアルド・フリプセ国際コンクールでの優勝後、オランダ、ドイツ、フランスなどで公演を行う。
1997年からは日本を本拠地として活動。2002年、スタインウェイ・ジャパンによる国内コンサートツアー。2003年、サンクトペテルブルク放送交響楽団と日本国内4都市で共演。2005~06年にはザ・シンフォニーホール(大阪)で4回にわたるリサイタル・シリーズを開催。2006年からは毎年京都でリサイタルを行うなど、精力的な演奏活動を展開している。
CD録音にも精力的で、これまでに多数のアルバムをリリース。「ショパン:ノクターン全集」は2010年度レコードアカデミー賞(器楽曲部門)に輝く。
2006年度青山音楽賞受賞。2015年、第27回ミュージック・ペンクラブ音楽賞(クラシック部門、独奏・独唱部門賞)を受賞。
1997年からは日本を本拠地として活動。2002年、スタインウェイ・ジャパンによる国内コンサートツアー。2003年、サンクトペテルブルク放送交響楽団と日本国内4都市で共演。2005~06年にはザ・シンフォニーホール(大阪)で4回にわたるリサイタル・シリーズを開催。2006年からは毎年京都でリサイタルを行うなど、精力的な演奏活動を展開している。
CD録音にも精力的で、これまでに多数のアルバムをリリース。「ショパン:ノクターン全集」は2010年度レコードアカデミー賞(器楽曲部門)に輝く。
2006年度青山音楽賞受賞。2015年、第27回ミュージック・ペンクラブ音楽賞(クラシック部門、独奏・独唱部門賞)を受賞。

ロザン
菅 広文、宇治原史規
菅広文1976年10月29日大阪府高石市生まれ。
宇治原史規1976年4月20日大阪府四条畷市生まれ。京都大学法学部卒業。
高校時代の友人である2人が、1996年8月に漫才コンビ「ロザン」結成。舞台、テレビ、ラジオで活躍中。
宇治原史規1976年4月20日大阪府四条畷市生まれ。京都大学法学部卒業。
高校時代の友人である2人が、1996年8月に漫才コンビ「ロザン」結成。舞台、テレビ、ラジオで活躍中。
- ●主催
- いずみホール 〔一般財団法人 住友生命福祉文化財団〕