スペシャル・コンサート
マイ・ディア・アマデウス・シリーズ
音楽の原点への旅シリーズ
フォルテピアノ・シリーズ
音楽の未来への旅シリーズ
日本の響き
いずみホール1周年記念企画
いずみホール1周年記念企画(3/21~4/23)
1991年企画モーツァルト没後200年記念甦る最期のきらめき 「モーツァルト1791/1991」(I;1/27、Ⅱ;4/6、7含む)
音楽の未来への旅シリーズ'91
1992年年間企画ベートーヴェン・イン・ウィーン
1992年企画ベートーヴェン・イン・ウィーン(1/22、3/17、18含む)
ランチタイムコンサート
音楽の未来への旅シリーズ'92
1993年前期企画ロマン派の室内楽
前期企画ロマン派の室内楽(2/26、3/5含む)
ウィーン音楽祭inOSAKA'93~ウィーンにおける伝統と革新~
ランチタイム・コンサート
音楽の未来への旅シリーズ'93
1994年企画さすらいの軌跡-シューベルト'94
1994年企画さすらいの軌跡-シューベルト'94(2/21含む)
音楽の未来への旅シリーズ'94~ポストモダンに向かって~
1995年企画「ブラームスの散歩道~ロマンの森の奥深く」
音楽の未来への旅シリーズ'95バルトーク、ウェーベルン没後50年- 巨匠の軌跡と音楽の現在
ウィーン音楽祭 in OSAKA'96~ウィーン/大作曲家の肖像~
1997年企画「グスタフ・マーラー新発見」
音楽の未来への旅シリーズ'97「巨匠たちが示した道程」
1998年企画「MY FAVORITE GERSHWIN」
音楽の未来への旅シリーズ'98
ウィーン音楽祭 in OSAKA'99 「二人のシュトラウスとウィーン」 (ヨハン・シュトラウスⅡ没後100年/リヒャルト・シュトラウス没後50年記念)
音楽の原点への旅シリーズ(2000年年間企画時を超えて~新世紀のバッハ)
音楽の未来への旅シリーズ'99
音楽の原点への旅シリーズ2000年企画「時を超えて~新世紀のバッハ」(1/29、2/21、3/14含む)
新・音楽の未来への旅シリーズ
2001年企画「イタリア賛歌」
ウィーン音楽祭inOSAKA'02「ウィーンのモーツァルト」
2003年企画「ベートーヴェン:ピアノソナタ全曲演奏会」
2004年企画「ロマンティック・チャイコフスキー」
いずみホールオペラ/釜洞祐子プロデュースシリーズ
2005年企画「ショパン2005-ピアノに託した想い-」(企画・構成:加藤一郎)
ウィーン音楽祭inOSAKA'06「ニコラウス・アーノンクールを迎えて」
ベートーヴェン交響曲全曲演奏会
いずみホールオペラ岩田達宗プロデュース
ベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会
ウィーン音楽祭inOSAKA2009「ウィーンは歌う」
いずみホール開館20周年記念
いずみホール開館20周年記念オペラ 岩田達宗プロデュース
ショパン2010 ~銘器、名曲、名手でつづる~
シューマン 2010~ロマンの理想を求めて
スペシャルコンサート
新・音楽の未来への旅シリーズ
~バッハ・アルヒーフ・ライプツィヒ協力~ バッハ・オルガン作品連続演奏会
普及企画